2011年02月08日
不完全燃焼…
みなさま!
お久しぶりデス。
皆さんはいい釣りを
してはるんでしょうか?
最近ではクロソイが釣れてると聞きますが…(笑)
とっても気になりますが…
自分は何故かヤリイカへの想いが立ちきれてません(¬з¬)(笑)
…男鹿に行ってみたい。(笑)
釣れる保証はないけど…
…ヨシッ!
今週天気いまいちっぽいけど(¬з¬)(笑)
行かなきゃ釣れないサッ(笑)
6月から秋田まで無料になるから!その前に調査ってことで(*^o^*)♪
でもヤリイカどこでつれるんやろ?(笑)
お久しぶりデス。
皆さんはいい釣りを
してはるんでしょうか?
最近ではクロソイが釣れてると聞きますが…(笑)
とっても気になりますが…
自分は何故かヤリイカへの想いが立ちきれてません(¬з¬)(笑)
…男鹿に行ってみたい。(笑)
釣れる保証はないけど…
…ヨシッ!
今週天気いまいちっぽいけど(¬з¬)(笑)
行かなきゃ釣れないサッ(笑)
6月から秋田まで無料になるから!その前に調査ってことで(*^o^*)♪
でもヤリイカどこでつれるんやろ?(笑)
Posted by やす太郎 at 20:48│Comments(4)
│海釣り
この記事へのコメント
お疲れさまです! 2月8日の夜の釣果ですがBだった
みたいです。腕っ節先輩が餌でねらってでした。
日によりかなりバラツキがあるようです。 場所は小浜漁港です
男鹿のヤリイカポイントとザットご紹介します。(漁港メインで)
北磯、畠漁港先端部です。 南磯は椿漁港、小浜漁港です。
どちらも先端部が釣果率が高いです。
磯は南磯で帆掛け島~潮瀬などが釣りやすいと思います。
がんばって見てください。
みたいです。腕っ節先輩が餌でねらってでした。
日によりかなりバラツキがあるようです。 場所は小浜漁港です
男鹿のヤリイカポイントとザットご紹介します。(漁港メインで)
北磯、畠漁港先端部です。 南磯は椿漁港、小浜漁港です。
どちらも先端部が釣果率が高いです。
磯は南磯で帆掛け島~潮瀬などが釣りやすいと思います。
がんばって見てください。
Posted by ひろろ★ at 2011年02月09日 08:57
ひろろサン
お疲れさまです!
ポイントありがとうございます(*^o^*)行く気だけが先走ってました!(笑)今度三陸に来た際は(^w^)
秋のアオリはご一緒させてくださいm(_ _)m
お疲れさまです!
ポイントありがとうございます(*^o^*)行く気だけが先走ってました!(笑)今度三陸に来た際は(^w^)
秋のアオリはご一緒させてくださいm(_ _)m
Posted by やす太郎 at 2011年02月09日 20:56
こんばんわ^^
男鹿はさすがに日本海って事で時化と豪風が多いですよw
タイミングが難しい所ですが、南磯側が冬場はメジャーです^^
有名漁港の先端は立ち入り禁止が多いのであまりお勧め
出来ませんw
とにかく頑張って下さい~
情報遅くなってすみませんでしたw
男鹿はさすがに日本海って事で時化と豪風が多いですよw
タイミングが難しい所ですが、南磯側が冬場はメジャーです^^
有名漁港の先端は立ち入り禁止が多いのであまりお勧め
出来ませんw
とにかく頑張って下さい~
情報遅くなってすみませんでしたw
Posted by ガク
at 2011年02月12日 21:16

ガクさん
お疲れさまです♪
いやー男鹿さすがですね!
めちゃくちゃ風が…(笑)
そのうち詳細はUPしますが結果Bでした(¬з¬)
実力不足ですね(T_T)
また行きたいと想いますm(_ _)m
お疲れさまです♪
いやー男鹿さすがですね!
めちゃくちゃ風が…(笑)
そのうち詳細はUPしますが結果Bでした(¬з¬)
実力不足ですね(T_T)
また行きたいと想いますm(_ _)m
Posted by やす太郎 at 2011年02月13日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。