2011年06月26日
ロッド選び
本日、被災証明の申請に行って来ました。とりあえず認証されたので…高速乗り放題です(o^∀^o)(笑)
てなわけで遠野までドライブに行って来ました♪
帰りに正○屋に寄って前から欲しかったマズメのショルダーバックがあったので買って来ました♪
ついでに小物をすこし買ったらクジが引けたので引いたら3枚引いて7500円の商品券GET(o^∀^o)(笑)
…買ったより商品券のほうが高い!(笑)
んで!
タイトルであったロッドなんですが新しいメバルロッドを新調しようと思いまして!カタログをもらって来ました♪
候補
①
オリムピック フィネッツァ トレンタ30 GOFTS-832L-T
②
シマノ
ソアレ オシア[SOARE OCEA]S709ULT
③
ダイワ 月下美人 インフィート 83L-T
悩みますね(笑)
どなたかオススメありますか(°□°;)?
教えてください!
メバルの釣り方も教えてくれる方も募集中です(o^∀^o)(笑)
てなわけで遠野までドライブに行って来ました♪
帰りに正○屋に寄って前から欲しかったマズメのショルダーバックがあったので買って来ました♪

ついでに小物をすこし買ったらクジが引けたので引いたら3枚引いて7500円の商品券GET(o^∀^o)(笑)
…買ったより商品券のほうが高い!(笑)
んで!
タイトルであったロッドなんですが新しいメバルロッドを新調しようと思いまして!カタログをもらって来ました♪
候補
①
オリムピック フィネッツァ トレンタ30 GOFTS-832L-T
②
シマノ
ソアレ オシア[SOARE OCEA]S709ULT
③
ダイワ 月下美人 インフィート 83L-T
悩みますね(笑)
どなたかオススメありますか(°□°;)?
教えてください!
メバルの釣り方も教えてくれる方も募集中です(o^∀^o)(笑)
2011年06月21日
海の恩恵
先日のヒラメを料理してみました(o^∀^o)

カルパッチョ的なやつ♪…赤の野菜が欲しかった!
やっぱり海の魚おいしい!(笑)海の恩恵を今まで当たり前にあったものなので普通に感動しました(°□°;)(笑)
んで!
今日は久しぶりボトルをあけた『赤霧島』♪

いゃーやっぱり美味いです!(笑)こないだ一升瓶の『赤霧島』を頂いたので小さいほうは気兼ねなく飲めます(o^∀^o)
今度はいつ日本海に行けるかなあ…(>_<)

カルパッチョ的なやつ♪…赤の野菜が欲しかった!
やっぱり海の魚おいしい!(笑)海の恩恵を今まで当たり前にあったものなので普通に感動しました(°□°;)(笑)
んで!
今日は久しぶりボトルをあけた『赤霧島』♪

いゃーやっぱり美味いです!(笑)こないだ一升瓶の『赤霧島』を頂いたので小さいほうは気兼ねなく飲めます(o^∀^o)
今度はいつ日本海に行けるかなあ…(>_<)
2011年06月20日
日本海遠征!
いろんな方のblogを見て思いました(°□°;)
…海で釣りがしたいと!禁断症状が出てきた!(笑)
という感じで19日20日と日本海に遠征してきました♪(笑)
19日
この日は高速最後の割引を利用するため18日の夜に出発。
最初はいろいろ地形を見てとりあえずにかほ市のサーフに入ることにしました。
先発ルアーはビーチウォーカー90S
しばらく投げるとカレントを発見。良い感じなので粘ること数投、ゴンッというあたり。
記念すべき秋田ファーストフィッシュ(^w^)

…小さいですがなにか?(笑)
この後サスケに替え30㌢くらいのソゲを3枚追加。
そしてポイントに見切りをつけ移動。
16時雄物川下流に参戦。
すぐイワシを発見。
なにかに追われたように打ち上げられた!
テンションあがって投げるも虚しく結果はソゲ+エイ…下手すぎる(ρ_;)
この日は近くのアングラーとダベリング。すると地元アングラーの手にはヒラメとサワラが…実力の違いかっ(°□°;)

緑の帽子を被ったアングラーの方いろんな情報をありがとうございました。
20日
この日は4時入水
最初は川のほうに入ったんですがイマイチなので海側に移動。
ビーチウォーカー90Sで幸先よくソゲをGETするがあとが続かない…。
太陽がのぼり終わりかなあ…と思いラスト1投って決め馬の背付近をゆっくりとドリフトしながら通すと…ガツンッと当たりヒラメ特有の引き♪慎重にランディングして38㌢のヒラメ(^w^)
スグにストリンガーに繋ぎもう一度同じコースを攻めもう一枚追加で日本海遠征は終了。
…ラスト1投が5投になるやす太郎でした。(笑)
続きを読む
…海で釣りがしたいと!禁断症状が出てきた!(笑)
という感じで19日20日と日本海に遠征してきました♪(笑)
19日
この日は高速最後の割引を利用するため18日の夜に出発。
最初はいろいろ地形を見てとりあえずにかほ市のサーフに入ることにしました。
先発ルアーはビーチウォーカー90S
しばらく投げるとカレントを発見。良い感じなので粘ること数投、ゴンッというあたり。
記念すべき秋田ファーストフィッシュ(^w^)

…小さいですがなにか?(笑)
この後サスケに替え30㌢くらいのソゲを3枚追加。
そしてポイントに見切りをつけ移動。
16時雄物川下流に参戦。
すぐイワシを発見。

なにかに追われたように打ち上げられた!
テンションあがって投げるも虚しく結果はソゲ+エイ…下手すぎる(ρ_;)
この日は近くのアングラーとダベリング。すると地元アングラーの手にはヒラメとサワラが…実力の違いかっ(°□°;)

緑の帽子を被ったアングラーの方いろんな情報をありがとうございました。
20日
この日は4時入水
最初は川のほうに入ったんですがイマイチなので海側に移動。
ビーチウォーカー90Sで幸先よくソゲをGETするがあとが続かない…。
太陽がのぼり終わりかなあ…と思いラスト1投って決め馬の背付近をゆっくりとドリフトしながら通すと…ガツンッと当たりヒラメ特有の引き♪慎重にランディングして38㌢のヒラメ(^w^)
スグにストリンガーに繋ぎもう一度同じコースを攻めもう一枚追加で日本海遠征は終了。
…ラスト1投が5投になるやす太郎でした。(笑)
続きを読む